2013年05月22日

写真家アラッキー。

今日は、写真家アラーキーじゃなくて、写真家アラッキーを紹介します。

20130426_dekiru31.jpg

明日で全6回ラストのみんなの写真教室だけど、いつも参加してくれるおばちゃんがいてね。

名前が新木さんって言うからいつの間にか、写真家のアラーキーにかけて、アラッキーとみんなの中で呼ばれるようになったんだ。

アラッキーは東松島から毎回来てくれてて、必ず15分以上集合時間に遅刻してやってくる。

そして、これからやることをオイラが説明しているのに全然人の話しを聞かずに、めっちゃ自分のことをいーーーっぱい話す。

20130324_dekiruwotsukuru1_71.jpg

ずっと写真を撮るのが好きでたくさん写真を撮って、5人の子どもたち全員の写真アルバムをつくってたんだけど、津波で全部無くなっちゃって、それ以来携帯カメラでしか写真を撮って無かったんだけど、この写真教室に通うようになって、また写真をはじめる為に、コンパクトデジカメを買ったんだって。

ここまでのくだりが自己紹介での毎回の鉄板ネタ。かれこれ6回はこの話しを聞いてます(笑)

このアラッキー、ほんっとビックリするぐらい人の話しを聞かないんだけど(汗)オイラの伝えたいこととか、写真を通して見つけて欲しいこととか、そういうのだけは素直〜に実践してくれて、ステキな写真を毎回残してくれるんです。

その日撮った写真を見てみると、その人が一日、何に興味を持ち、何を考えてシャッターを押したのか?

っていうのが少なからず分かってくるんですね。

アラッキーの撮った写真を見ていると、もうとにかく世の中のステキなところを探すのがうまいっ!!

この部分は断トツでステキなんですよ。飛び抜けてるっ!!

1G5A5034.JPG

アラッキーの写真を見る度に、「へぇ〜こんなとこ見てたんだぁ〜!」とか、「こんな瞬間にハッとシャッターを押せる感性を持ちあわせてるんだ〜!」って色々教えてもらうことがたっくさん!!

本人は、好きっ!!とか、すてきっ!!を、写真教室に来るようになって、今までよりもっと素直に自分の中で受け止めることが出来るようになったって言ってました。

だからアラッキーって呼ばれるようになったんだよね。

20130327_dekiruwotsukuru27.jpg

正直おちゃめ。とだけは言えないところもあるんだけど(笑)とってもステキなおばちゃんです。

いつしかアラッキーの撮る写真が楽しみになってたりして♪ 愛すべきおばちゃんです。


明日も来てくれるかなぁ〜〜?

いよいよ、全6回のみんなの写真教室は明日がラスト。

はまぐり浜を舞台に、はまぐり浜でしか出来ない写真教室の中身を考えております。

お時間ある方はぜひとも足を運んでくださいね♪

みんなで一緒に、世の中のステキなところ探しをしようっ!!!

----------------------------
5月22日(水)10:00〜16:00
蛤浜:石巻市折浜蛤浜
『石巻の浜を撮ろう!』
素敵な浜の素敵な写真を撮りましょう!

■参加費用
1500円 ※会場使用料として、複数回受講者には割引有り

■持ち物
デジタルカメラ(一眼レフ、コンパクトデジカメ)、防寒具、動きやすい靴、ワクワクする心、昼食代
(※フィルムカメラ、携帯カメラでの参加はご遠慮ください。)

■お申込み・お問い合わせ
TEL:080-4474-8835 / MAIL:takao.y@otr.or.jp (NPO法人オンザロード山村)
----------------------------


posted by Funny!!平井慶祐 at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 【けいすけの凸凹日記】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。