そういやブルーハーツの歌詞に書いてあったじゃん!
「テトラポットの上」って曲の歌詞。
中学生のオイラは、気付きもしなかったよ。
今でも歌詞覚えてんのになぁ〜〜。
白と黒との間に、色って何色あると思う?
知りたいよなぁ。
分かったら楽しいだろうなぁ。
答えはどーでもいいから、そんな気分で見てみたら
ビールの味も一味違ってくるかもね(笑)
トモダチのkaycoが、初の個展をします。


切り絵の展示です。
場所は、4月に写真展でお世話になった神戸三宮のエンタスさん。
またお世話になっちゃいます。
ちょうど会期中に、カンボジアのジャパンツアーがあるんだけど、
何気にジャパンツアーのオリジナルTシャツの絵柄もけーこだったりします。
ほらっ↓

切り絵を肴に、ビール一丁〜〜〜!!
ってやりて〜!!
オイラ、11日に無理くり時間作って行こうかなぁと企んでます。
まぁ映像の進み具合次第ですが....。ぜひ♪
=====
kayco 切り絵 kirie 作品展
『continue』〜続いていく 続けていく〜
=====
■とき:
8/10(火)〜8/29(日)
■ところ:
Cafe,Bar&Gallery 『en+』エンタス
http://www.entas.info/
〒650-0012 神戸市中央区北長狭通2丁目31-49
阪急三宮駅西口から徒歩2分、高架下北側
■Open 11:30-16:00 / 17:30 1:00 / Close Monday
---------
切り絵『kirie』という
黒と白、光と影という世界
そのなかにも本当は
無数の色が存在し
いろいろな景色を
観せてくれることがある
ある日、ひとつのCDジャケットと出会った。
「かわいい。」
「私もこんなのしてみたい。」
引き出しの中から探し出したオレンジ色のカッターを
慣れない手つきで握り画用紙に見よう見まねで描いていった
そこから始まった 切り絵
のんびりと
想いのままに
気の向くままに
何ヶ月もなんにもしなかった日々もあった
とにかくマイペース
それでもね、今日に繋がっている
立ち止まっても途絶えたように見えても
"続いていくものがある"
きっといろんなカタチに、いろんな色に変わりながら
それは「生命」生きることに似ているのかも
でも、その中心にあるものはいつも変わらずそこに在るよ
ひとつひとつ 丁寧に
心を込めて 生みだすこと
ここがスタート地点でもあるけれどひとつの道の通過点
続いてきたものを 繋げ 続けてゆく
すべては繋がっている
この空間に出会ってくれるひとに何かを繋げられるように
自分自身のこれからに続いていけるように
過去と未来を繋ぐ
今のカタチをここで
出逢ってくださった方のココロがほっこりと
あったかくなれるような素敵な空間にしていきたいと想っています
kayco
---------
※kaycoは 8/11, 17, 24の午後にはお店にいる予定なので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
●kaycoプロフィール
愛知出身・京都在住。22歳。
中学卒業後、ニュージーランドへ渡り、高校を卒業。NZののーんびりとした環境の中、ある日一枚のCDジャケットと出会い、その後独学で切り絵を始める。
だれかの笑顔に繋がることを祈りながらマイペースにのほほんと切り絵を生みだす日々。
mixi: kayco
mail: keico_nz124@hotmail.com
企画協力:Funny!!Project
���������������q�_�q�_����������������������
���������L���E�����i���������A�K�}�������������������I(����)
�����������T���������� �o �����������������I�I
���������������������A���������������������������������������I�I��
http://2lm4jpu.mugi.zozozoi.net/